このページの本文へジャンプする

平成25年度 お知らせ

2013年10月23日

インターネットバンキングにおける不正アクセスにご注意ください。


最近、一部新聞報道にもありますように、全国的にインターネットバンキングを狙った犯罪が増えています。
他行において、インターネットバンキングにログインした直後に不正なポップアップ画面を表示し、お取引に必要な「暗証番号」や「乱数表」を取得しようとするウィルスが確認されております。

当行においては、ポップアップ画面を使用してお客さま固有の情報(お客さま番号、暗証番号、お取引口座番号等)をご入力いただくことはございません。
また、<18>ダイレクト「お客さまご利用カード」の見開き部に記載されている「乱数表10桁確認番号)」の数字をすべてご入力いただくこともございません。

万が一そのような画面が表示された場合は、直ちにお取引を終了し、すみやかに下記の連絡先までご連絡ください。

また、<18>ダイレクトにおいて、より安全にお取引いただくために、平成25年10月21日よりワンタイムパスワード機能を導入しておりますので、是非ご利用いただきますようお願いいたします。


<18>ダイレクト(インターネット・モバイルバンキング)の操作以外に関するご質問
※「お申込書」の書き方や、「お客さまご利用カード」の紛失等

十八銀行ダイレクト
マーケティングセンター

フリーダイヤル0120-18-5639

ジュウハチ  コール サンキュー

携帯電話095-828-2618(通話料有料)

受付時間 平日9:00〜17:00、土・日・祝日10:00〜17:00
ただし、12/31〜1/3および5/3〜5/5を除きます。

<18>ビジネスWEBに関するご質問

十八銀行インターネット・
バンキングサポートセンター

フリーダイヤル0120-18-0744

受付時間 平日9:00〜18:00