平成28年度 お知らせ
2016年6月17日
【重要】個人向けインターネットバンキングにおいて不正アクセスが確認されました。
					昨日、当行インターネットバンキングにおいて、不正ログインが行われた痕跡を確認しましたのでお知らせいたします。なお、今回発生した事案において、不正送金等の被害は発生しておりません。
				
				
					お客さまにおかれましては、<18>ダイレクトおよび<18>ビジネスWEBをより安全にご利用いただくため、次のセキュリティ対策を行っていただきますようお願いします。
				
			- ○OSやブラウザソフト等を最新の状態でご利用ください。
 - ○セキュリティ対策ソフトを最新の状態でご利用ください。また、当行ホームページから無料でダウンロード可能な「SaAT Netizen(サートネチズン)」も併せてご利用ください。(SaAT Netizenについてはこちら)
 - ○「ログイン履歴を確認する」「必ずログアウトを行う」「使用しない時はパソコンの電源を切る」といった不正なログインの防止・チェックを励行ください。
 - ○パスワード等をパソコン内のメモなどに保存しないでください。
 - ○ソフトウェアキーボードを利用ください。
 - ○電子メールアドレスの登録アドレスが正しいことを確認いただき、取引を行った際の取引受付メールの内容についてもよくご確認ください。
 - ○振込限度額は必要最低限に設定してください。
 - ○不審または信頼性が不明なサイトの閲覧や、無料ソフトのダウンロードサイトには注意してください。また、不審なメールの開封・添付ファイルのクリックなどは行わないでください。
 - ○<18>ダイレクトについては、ワンタイムパスワードのご利用を強くお勧めします。(ワンタイムパスワードについてはこちら) また、10桁確認番号を全て入力させるような改ざんされたログイン画面にご注意ください。
 - ○<18>ビジネスWEBについては、取引データ作成者と承認者の権限を分けてご利用ください。(権限機能にて設定可能です。)
また、電子証明書をご利用のお客さまにおいて、電子証明書が突然消失するなど異常な動作をした場合は、下記の十八銀行EBサポートセンターへ必ずご連絡ください。 
本件に関するお問い合わせ先
				営業統括部
				柴田
				Tel 095-828-8237
			操作等に関する問い合わせ
<18>ダイレクト(インターネットバンキング)の操作に関するご質問
<18>ダイレクト
						インターネットバンキング
						ヘルプデスク
0120  | 
				-21-  | 
				1818  | 
			
受付時間 平日9:00〜17:00
<18>ダイレクト(インターネットバンキング)の操作以外に関するご質問
※「お申込書」の書き方や、「お客さまご利用カード」の紛失等
十八銀行ダイレクト
						マーケティングセンター
0120  | 
				-18-  | 
				5639  | 
			|
ジュウハチ  | 
				コール サンキュー  | 
			
受付時間 平日9:00〜17:00、土・日・祝日10:00〜17:00
		ただし、12/31〜1/3および5/3〜5/5を除きます。
SaAT Netizen(セキュリティ保護ソフト)に関するお問い合わせ
SaAT(サート)
						サポートセンター
0120-987-903
03-3570-5286(通話料有料)
受付時間 平日 8:00〜22:00  土・日 8:00〜19:00 
		  ※祝日、年末年始(12/29〜翌1/3) は休業となります
<18>ビジネスWEBに関するご質問
十八銀行EB
						サポートセンター
0120  | 
				-18-  | 
				0744  | 
			
受付時間 平日9:00〜18:00