このページの本文へジャンプする

ニュースリリース

2013年12月18日

各種手数料の改定について


 株式会社十八銀行(本店:長崎市、頭取:宮脇 雅俊)は、平成26年1月14日(火)より、各種手数料を一部改定することといたしましたのでお知らせいたします。
 今後ともお客さまのご満足やサービス向上に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。


 <18>ダイレクト(インターネットバンキング・モバイルバンキング)による振込手数料改定

(含む消費税)

振込金額 振込先 改定前 改定後
3万円未満 同一店舗宛  52円   0円
十八銀行本支店宛  52円   0円
他行宛(当行以外) 315円 210円
3万円以上 同一店舗宛 105円   0円
十八銀行本支店宛 105円   0円
他行宛(当行以外) 525円 420円

※<18>ダイレクトは、インターネット、携帯電話、スマートフォン、固定電話などから、振替、振込、残高照会、入出金明細照会などの銀行取引をお手軽にご利用いただけるサービスです。
便利でお得な<18>ダイレクトを是非ご利用ください。


 各種為替手数料の改定

(含む消費税)

手数料の種類 改定前 改定後
振込内容変更手数料(他行宛のみ)【新設】  630円
組戻手数料 振込  630円 1,050円
代金取立
不渡手形返却料(窓口入金分を含む)
取立手形店頭呈示料

※振込内容変更手数料は、受取人口座の金融機関から受取人の名義や口座番号等の照会があった場合に、お客さまからいただいたご回答を返信する際の手数料です。受取人口座が、当行以外の他行宛のみ対象となります。


 自動送金サービス当初契約料改定および変更手数料新設

(含む消費税)

手数料の種類 改定前 改定後
当初契約料 52円 1,050円
変更手数料【新設】   525円

※変更手数料は、既にご契約のサービス内容を変更する際の手数料です。(振込金額、最終期限、振込指定日等)1度に複数の変更をされる場合は1回分のみいただきます。


 手形・小切手発行手数料改定

(含む消費税)

手数料の種類 枚数 改定前 改定後
約束手形・為替手形 50枚綴り 840円 1,050円
一般当座小切手 50枚綴り 630円 1,050円
ホームチェック 25枚綴り 420円   525円

※改定日以降に発行のご依頼をいただきました分より適用させていただきます。


 <18>でんさいネットサービスのご紹介

平成25年2月18日より取扱いを開始いたしました<18>でんさいネットサービスは、手形の発行や振込事務などの支払いに関する事務負担を削減可能な新しい決済方法です。詳しい内容はこちら



 残高証明書(監査法人等宛)発行手数料新設

(含む消費税)

手数料の種類 改定前 改定後
残高証明書
発行手数料
継続発行   315円   315円
都度発行   420円   420円
英文による発行   525円   525円
当行制定帳票外での発行 1,050円 1,050円
うち監査法人等宛【新設】 3,150円

 住宅ローン全額繰上返済手数料(変動金利選択時)の改定

(含む消費税)

手数料の種類 金利の種類 改定前 改定後
全額繰上返済
手数料
変動金利選択時  5,250円 21,000円
固定金利選択時 42,000円 42,000円

※長崎保証サービス扱いのみ。



 本件に関するお問い合わせ先  営業統括部  平田 Tel:095-828-8153