このページの本文へジャンプする

ニュースリリース

2018年1月17日

<18>ダイレクト(個人インターネットバンキング)の利用限度額引下げについて
【振込・振替と税金・各種料金払込みの、1日あたり利用限度額の引下げ】

 株式会社十八銀行(本店:長崎市、頭取:森 拓二郎)は、昨今「コンピュータウイルス」などによるインターネットバンキングを悪用した不正送金が全国的に発生している状況を踏まえ、お客さまの大切なご預金をお守りするため、「<18>ダイレクト」(個人インターネットバンキング)における「1日あたり振込・振替限度額の引下げ」と「振込・振替限度額変更に要する日数の見直し」および「ペイジー(税金・各種料金の払込みサービス)の1日あたり利用限度額引下げ」を行いますのでお知らせいたします。
 お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。
1.実施日
平成30年2月5日(月)より
2.「<18>ダイレクト」における1日あたり振込・振替限度額の引下げ
ワンタイムパスワード(注1)のご利用有無と、お申込み時点ないしお客さまご自身の操作による現在の限度額とに応じて、以下のとおり引下げを行います。
現在の振込・振替限度額 平成30年2月5日以降
ワンタイムパスワードを
ご利用中のお客さま
500万円超〜1,000万円 500万円
500万円以下 変更ございません
ワンタイムパスワードを
ご利用がないお客さま
20万円超〜1,000万円 20万円(注2)
20万円以下 変更ございません

(注1)ワンタイムパスワードとは、スマートフォン・携帯電話をお持ちのお客さま用の、1分毎に更新されるパスワードであり、専用のアプリをダウンロードいただくことでご利用になれます。
ワンタイムパスワードについてはこちらをご参照ください。
(注2)一律に20万円まで引下げますが、お客さまご自身の操作により100万円を上限に変更可能です。

※テレホンバンキングによる振込・振替限度額の変更はございません。
※お客さまにお手続きをいただく必要はございません。
3.振込・振替限度額変更に要する日数の見直し
お客さまによる振込・振替限度額変更の操作の後に、実際に新限度額に変更となるまでの日数を以下のとおり見直します。
現在の変更となるまでの日数 平成30年2月5日以降
限度額の引下げ操作の場合 操作から2日目 即日
限度額の引上げ操作の場合 操作から2日目 操作から3日目
4.ペイジー(税金・各種料金の払込みサービス)における1日あたり利用限度額の引下げ
現在の利用限度額 平成30年2月5日以降
全てのお客さま 無制限 2月5日以降の最初のご利用時に、お客さまご自身の操作により30万円を上限に、利用限度額を変更いただきます
当行では、安全性を高めるためワンタイムパスワードのご利用を強くお勧めしております。この機会にぜひワンタイムパスワードのご利用をご検討くださいますようお願い申しあげます。
  
本件に関するお問い合わせ先
十八銀行 ダイレクトマーケティングセンター
0120-18-5639(フリーダイヤル)

携帯電話からも可能です。

【受付時間】       平日:午前   9:00〜午後 5:00
    土日祝:午前 10:00〜午後 5:00
          但し、12/31〜1/3および5/3〜5/5を除きます。