ニュースリリース
			
			2014年4月23日
			
			
				
						
<18> ビジネスWEBをご利用のお客さまへ
都度指定方式の「当日扱い」振込振替取引一時停止のご案内
				
			 
			
			
			  
				| 
						 株式会社十八銀行(本店:長崎市、頭取:宮脇雅俊)では、平成26年5月19日(月)より、法人向けインターネットバンキング「<18>ビジネスWEB」での都度振込方式の「当日扱い」の振込振替を一時停止することにいたしましたので、お知らせいたします。
 | 
			
			
				
					| ○ | 新聞などで報道されているとおり、お客さまのパソコンにウィルスを感染させ、不正な振込を行なう事件が全国的に急増しております。 手口としましては振込指定日を当日とした不正送金をおこない、送金先の銀行のATMで即時に現金を引き出したり、外国に資金を送金したりするものです。
 弊行において、不正取引の被害は発生しておりませんが、お客さまの被害を未然に防ぐため、インターネットバンキングの新たなセキュリティ対策の構築までの暫定的な措置として、平成26年5月19日(月)から都度指定方式の「当日扱い」の振込振替を一時停止することにいたしますのでご案内申し上げます。
 なお、事前登録方式での「当日扱い」の振込振替は今まで通りご利用になれます。
 また、都度指定方式での予約扱い(振込日が翌日以降)の振込振替、事前登録方式の予約扱いの振込振替、データ受付サービスの総合振込、給与振込、口座振替につきましても今まで通りご利用になれます。
 
 | 
			
			
				
					| 
							
								
									| 項目 | 内容 |  
									| 開始日 | 平成26年5月19日(月)より |  
									| 一時停止内容 | 都度指定方式による「当日扱い」の振込振替 |  
									| 振込振替 |  | 当日扱い | 予約扱い |  
									| 都度指定方式 | ×:一時停止 | ○:利用可 |  
									| 事前登録方式 | ○:利用可 | ○:利用可 |  
							※本件に関するQ&Aはこちら から
						 | 
			
			
				
					| ○ | 月間基本料の減額について 本件措置にともないまして、都度指定方式をご利用のお客さまの月間基本料を平成26年5月分(6月10日引落し分より)から都度指定方式の「当日扱い」を再開するまで以下のとおり減額いたします。
 
 | 
				
					|  | ・ | ライトプランをご契約のお客さまは2,160円を1,080円といたします。 | 
					|  | ・ | スタンダードプランをご契約のお客さまは4,320円を3,240円といたします。 | 
			
			
			
				
					| ○ | 不正取引被害に会わないためのお客さまへのお願い 
 | 
				
					|  | ・ | パスワードについては定期的(毎月)に更新してください。 | 
					|  | ・ | <18>ビジネスWEBのログイン履歴、取引履歴は必ずチェックください。 | 
				
					|  | ・ | 取引のデータ作成者と承認者の権限を分けてご利用ください。 | 
				
					|  | ・ | 弊行ホームページにはセキュリティ保護ソフト「SaAT Netizen」を無償で提供しておりますので、ぜひインストールしてご利用ください。※詳しくはこちらから | 
				
					|  | ・ | セキュリティ対策ソフトを導入し最新の状態でご利用ください。 | 
				
					|  | ・ | OS、ブラウザやお使いのソフトウェアは最新の状態となるよう更新してください。 | 
				
					|  | ・ | 振込限度額の引き下げをご検討ください。振込限度額を最小限に設定することで、万一、被害にあった場合でも被害を最小限に抑えることができます。 | 
				
					|  | ・ | 弊行ホームページに掲載するセキュリティ関連の「お知らせ」、「ご注意」の記事をチェックしてください。 | 
			
			
			
			
				
					
						| 
								
									| 【本件に関するお問い合わせ先】 
 |  
									| 十八銀行 EBサポートセンター | Tel 0120-18-0744 |  
									| 受付時間 平日 9:00〜 18:00 |  |