債券「口座管理規定」の一部改定のお知らせ


平素より、十八親和銀行をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当行は、残高のない口座の解約に関する条項を明確化するため、公共債取引に関する口座管理規定を2022年8月1日(月)より一部改定いたします。
改定後の規定につきましては、改定前より既にお取引のあるお客さまにおかれましても適用させていただきます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
1.対象となる口座管理規定
●保護預り規定兼振替決済口座管理規定 ●一般債振替決済口座管理規定
2.主な改定内容 2022年8月1日(月)から改定
保護預り規定兼振替決済口座管理規定について、以下の条項を変更いたします。
第20条(解約等)・・・一部追加(下線部が変更箇所)
4 次の各号のいずれかに該当する場合には、当行はいつでもこの契約を解約することができるものとします。この場合、当行から解約の通知があったときは、直ちに当行所定の手続きをとり、振決国債を他の口座管理機関へお振替えください。第6条による当行からの申し出により契約が更新されないときも同様とします。なお、③の事由につき、国債証券等の最終受渡日から一定期間お取引がない場合、お客様への通知を行うことなく、解約させていただく場合があります。
一般債振替決済口座管理規定について、以下の条項を変更いたします。
第14条(解約等)・・・一部変更・追加(下線部が変更箇所)
3 次の各号のいずれかに該当する場合には、当行はいつでもこの契約を解約することができるものとします。この場合、当行から解約の通知があったときは、直ちに当行所定の手続きをとり、一般債を他の口座管理機関へお振替えください。第4条による当行からの申し出により契約が更新されないときも同様とします。なお、③の事由につき、一般債の最終受渡日から一定期間お取引がない場合、お客様への通知を行うことなく、解約させていただく場合があります。
3.変更後の規定
変更後の各口座管理規定については、改定日にこちらを変更いたします。
以 上