資金の運用・有効活用
運用金額や期間、とることのできるリスクの範囲など、お客さまのニーズに合わせた商品をお選びいただけます。
商品・サービスのご案内
円預金
スーパー定期/スーパー定期300
預入れ期間は1ヶ月から10年までと幅広く、さまざま目的やご予定に応じた運用が可能です。
- 期間
- 1ヶ月以上10年まで
- お預入れ金額
- 1円以上1,000万円未満 1円単位(300万円以上は、「スーパー定期300」となります。)
大口定期預金
大きな資金をより有利に運用することができます。
- 期間
- 1ヶ月以上10年まで
- お預入れ金額
- 1,000万円以上 1円単位
FFGグリーン預金
『FFGグリーン預金』は、お客さまからお預かりする資金を、「FFGグリーン預金フレームワーク」に基づき、ESGのうち環境(Environment)分野、特に再生可能エネルギー分野向け融資に充当することで、お客さまにESG/SDGs分野での取組機会をご提供させていただく預金商品です。
- お取り扱い期間
- 2024年12月2日(月)~2025年1月31日(金)
- お預入れ期間
- 1年(非継続)
- お預入れ金額
- 1,000万円以上 1円単位
- 対象
- 法人のお客さま
- 適用金利
- 店頭に表示する自由金利定期預金(大口定期預金)の利率
- 募集金額
- 100億円(ふくおかフィナンシャルグループ4行合算)

- グリーン預金充当先
- 以下再生可能エネルギー分野等への融資
太陽光、風力、水力、バイオマス等の発電プロジェクト、事業用蓄電池(容量市場、卸電力事業、需給調整市場等の電力市場を活用して電力事業を行う、蓄電池事業) - FFGグリーン預金フレームワークについて
- ふくおかフィナンシャルグループでは「FFGグリーン預金フレームワーク」を策定し、グリーン預金としてお預入れいただいた預金の使途や、調達資金の管理方法を定め、厳格に運用しています。また、本フレームワークは、第三者評価機関である株式会社格付投資情報センター*からセカンドオピニオンを取得しています。
* 株式会社格付投資情報センター(R&I)とは、日本を代表する格付会社で、ESG関連のフレームワークのほか、信用格付、年金運用コンサルティング、投信評価などの金融情報サービスを提供する企業。
- FFGグリーン預金にお預入れいただいたお客さま
- 2024年12月~2025年1月(第一回募集)お預入れいただいたお客さま
通知預金(2023年6月1日以降 新規取扱中止)
据置期間経過後は、いつでもお引出しいただける、短期の運用に適した商品です。(お引出しに際しては、お引出し日を除く、2営業日前までにご連絡が必要となります)
- 期間
- 特に定めはありません(ただし、7日間の据置期間が必要です)
- お預入れ金額
- 5万円以上 1円単位
譲渡性預金(NCD)
原則2週間以上2年以内の期日を指定し、金利市場の動向を反映した利率で資金を受入れ、譲渡通知の承諾により譲渡、売買が可能な大口資金運用者向きの預金です。
- 期間
- 2週間以上2年以内
- お預入れ金額
- 1,000万円以上 1円単位
- 注)
- 本預金は、預金保険制度の適用対象外となります。
2023年6月1日現在
お問い合わせ・ご相談
最寄りの十八親和銀行窓口へお問い合わせください。