解約口数の計算方法について教えてください

直近の基準価額を計算式に当てはめることで、解約希望額に近い金額に相当する「口数」を計算することができます。
投資信託の一部解約は、金額ではなく口数を指定します。解約する「口数」を計算するには、次の式を使用します。

 解約したい金額 ÷ 基準価額 × 10,000 = 解約口数

 例)投資信託を10万円分解約したい場合で、基準価額が1万口あたり8,000円の時
   10万円 ÷ 8,000円 × 10,000 = 12万5,000口

※上記式の解約金額はあくまでも概算金額であり、実際の解約金額は約定日の基準価額で計算します。また、信託財産留保額、利益が発生している場合の税金は考慮していません。

※インターネットバンキングで一部解約する際は、解約内容の入力時に『口数指定』を選択し、上記計算式で算出した解約口数をご入力ください。

カテゴリを絞り込む

複数お選びいただけます