長崎総合科学大学附属高等学校 金融リテラシー講座【出前講座】

2023年2月9日(木)、長崎総合科学大学附属高等学校にて「金融リテラシー講座」を実施し、高校3年の生徒22名が参加しました。

参加した高校生たちは、家計管理や、お金の色分けからの資産形成、金融トラブルについて学びました。

 

【学生アンケート(抜粋)】

・短い時間の中で金融リテラシーについて腹いっぱい聞けたので良かった。こういう話は普段してもらうことは無いのでとても貴重な経験をさせて頂きました。

・最近メールで「税金未納」など「通信費が未納」などのメールが届くことが増えたので、親に相談などしながら気をつけていこうと思います。

・私は今までの買い物等で使うお金は、そのものが本当に自分にとって必要なものが考えて使うことが多かったので、そのことが習慣としてあっていたので良かったと思いました!クレジットカードやリボ払い等についてもよく考えてしようと思いました!

・自分も大人になっていくので今日の話のことについても、インターネットなどで調べて後から後悔のないようにしたいと思った。

 

金融リテラシーに関する〇×クイズ

日米における家計の金融資産割合について

 

金融リテラシーセミナー
(出前講座)
お問い合わせ先

十八親和銀行 総合企画部 金融経済教育担当

095-828-8107

※受付時間:9:00〜17:00(ただし、銀行休業日は除きます)

※お電話のかけ間違いが増えております。番号をよくお確かめの上、 お間違えのないようご注意願います。