増やす・そなえる

定期預金

使い道が決まっていないお金は定期預金へ。思い立ったその場で預入れ完了。

預入の操作方法

Step1 口座一覧を選択 画面下部のタブから「口座一覧」を選択
Step2 定期預金を選択 口座一覧にある資産運用カテゴリーの中から「定期預金」を選択
Step3 商品を選択 「この口座に預入」をタップ後、預入する定期の商品を選択
Step4 預入内容の入力 預入金額の入力や預入期間・適用金利の確認をおこない「次へ」をタップ
Step5 預入 お取引内容に間違いがないことを確認し「預入」をタップ

Step1 口座一覧を選択 画面下部のタブから「口座一覧」を選択
Step2 定期預金を選択 口座一覧にある資産運用カテゴリーの中から「定期預金」を選択
Step3 中途解約を選択 中途解約を希望する定期預金明細を選択
Step4 中途解約 お取引内容に間違いがないことを確認し「解約」をタップ

カードローン

カードローンのご利用状況の確認はもちろん、お借入れやご返済もアプリで完結。

お借入れの操作方法

Step1 口座一覧を選択 画面下部のタブから「口座一覧」を選択
Step2 カードローンを選択 「お借入れ」カテゴリーの中から対象のカードローンを選択
Step3 お取引を選択 「借入」ボタンを選択
Step4 入金口座の選択 借入資金の入金口座を選択
Step5 金額入力 借入する金額を入力
Step6 借入 お取引内容に間違いがないことを確認し「借入」をタップ

ご返済の操作方法

Step1 口座一覧を選択 画面下部のタブから「口座一覧」を選択
Step2 カードローンを選択 「お借入れ」カテゴリーの中から対象のカードローンを選択
Step3 お取引を選択 「返済」ボタンを選択
Step4 支払口座の選択 返済資金の支払口座を選択
Step5 金額入力 返済する金額を入力
Step6 返済 お取引内容に間違いがないことを確認し「返済」をタップ

各種ローン

住宅ローンや教育ローンなど、各種ローンに関する確認はアプリが便利。

お借入れ内容の確認方法

Step1 口座一覧を選択 画面下部のタブから「口座一覧」を選択
Step2 各種ローンを選択 口座一覧にあるお借入れカテゴリーの中から対象のローンを選択
Step3 借入内容の確認 お借入残高、返済金額、返済日などの確認が可能
  • 返済予定表などがお手元になくても、各種ローンのお借入れ残高や返済日などが確認できます。
  • 次回返済日や返済金額をアプリのホーム画面やプッシュ通知で事前にお知らせします。

住宅ローンやオートローンなどの「返済予定表」・「融資取引明細」・「住宅ローン年末残高証明書」の発行依頼ができます。
Step1 各種お手続きを選択 ローン詳細画面の「各種お手続き」をタップ
Step2 発行する証明書を選択 返済予定表・融資取引明細・住宅ローン年末残高証明書の中から選択
Step3 送付先住所の確認 住所を確認いただき、「次へ」をタップ
Step4 期間や証明日の選択 期間や証明日を選択いただき、「次へ」をタップ
Step5 申込 申込受付後、普通郵便で銀行届出住所に郵送します。お受け取り目安:約2週間程度

  • ・証明書は受付後、銀行届出住所宛に普通郵便で発送します。(お受取り目安:約2週間程度)
  • ・手数料は、証明書発行日に返済口座より引落しいたします。手数料の引落しができない場合は、申し込みはキャンセルとなります。
  • ・届出住所相違等により郵便物が届かなかった場合でも手数料は返却できません。

十八親和銀行アプリの操作に関する
お問い合わせ

十八親和銀行テレホンサービスセンター
【3】個人IB・十八親和銀行アプリ → 【1】操作案内
※受付時間:9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)