

\2つのお得なキャンペーンを同時開催中!/
PayBとは
税金や公共料金、通販などの納付書や請求書のバーコードまたは地方税統一QRコード(eL-QR)を十八親和銀行アプリで読み取るだけで、いつでもどこでもカンタンにお支払いができます。
操作方法
ご利用可能な請求書
各種公共料金や地方税などの納付書および収納代行企業が発行する請求書など、PayB支払いが可能な請求書および地方税統一QRコード(eL-QR)が記載された請求書。
詳細はPayBホームページをご確認ください。
ご注意事項
- ●
- PayBはビリングシステム株式会社が運営するサービスです。
- ●
- 領収書・納税証明書は発行されません。取引完了メールと支払履歴をもってお支払いの証跡としていただけます。領収書・納税証明書が必要な場合には、請求書・納付書の発行元へお問い合わせください。
- ●
- 一度に支払える上限額は30万円です。
- ●
- PayB加盟店が発行する請求書・納付書であっても請求内容によりお支払いいただけない場合がございます。詳細は、請求書・納付書の発行元へお問い合わせください。
- ●
- 原則24時間ご利用いただけます。ただし、毎週土曜日21:00~翌7:00、毎月第2・第3日曜日23:00~翌7:00およびビリングシステム株式会社所定のメンテナンス時間帯はご利用いただけません。ビリングシステム株式会社所定のメンテナンス詳細はこちら
- ●
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
十八親和銀行アプリの操作方法に関するお問い合わせ
テレホン
サービスセンター
0120-122-312
メニュー:【3】個人IB・十八親和銀行アプリ → 【1】操作案内
※受付時間:9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)