はじめる

初回利用登録

口座情報等の入力が必要となりますので、お手元に通帳またはキャッシュカードをご用意ください。
Step1 アプリの起動 アプリを起動し「利用を開始する」をタップ
Step2 口座情報の入力 お持ちの総合口座の店番・口座番号・口座名義(カナ)・生年月日を入力
Step3 暗証番号の入力 通帳・キャッシュカードの暗証番号を入力
Step4 メールアドレスの入力 ご利用のスマートフォンで受信可能なメールアドレスを入力
Step5 確認メールの受信 確認メールを開き、記載されたURLをタップ
Step6 パスコードの設定 次回ログイン時に使用するパスコード(数字6桁)を設定
アプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード
今すぐダウンロード アプリストアに遷移します。
QRコード

おすすめ設定

口座追加

アプリの「口座一覧」画面右上の「編集」ボタンから普通預金・貯蓄預金・カードローン口座が追加できます。

口座追加方法

Step1 口座一覧を選択 画面下部のタブから「口座一覧」を選択
Step2 編集をタップ 口座一覧右上にある「編集」ボタンをタップ
Step3 「追加」をタップ 口座一覧右上にある「編集」ボタンをタップ
Step4 口座情報の入力 お手元に追加する口座の通帳またはキャッシュカードをご準備いただき「科目」「店番」「口座番号」を入力し「次へ」をタップ
Step5 暗証番号の入力 暗証番号を入力し「追加」をタップ
登録いただいた普通預金・貯蓄預金口座に紐づくお取引(投資信託や定期預金など)も自動的に追加されます。
〈各種口座やお取引のアプリへの追加方法〉

口座が表示されない時は

口座一覧にお取引が表示されない場合、画面を下に引っ張ることで情報が更新されますのでお試しください。

家族口座照会

家族・パートナーなどの普通預金口座の残高や入出金明細がご確認いただけるサービスです。

①「家族に口座を見せる人」のお手続き

Step1 メニューを選択 画面下部のタブから「メニュー」を選択
Step2 各種サービスを選択 メニューから「各種サービス」を選択
Step3 家族口座照会を選択 各種サービスから「家族口座照会」を選択
Step4 自分の口座を見せるを選択 「家族を登録する」をタップ
Step5 口座を見せる家族の情報を入力 見せる家族の普通預金の口座情報を入力
Step6 見せる口座を選択 ご自身の見せる口座を選択し、登録完了

②「家族の口座を見る人」のお手続き
(※①のお手続き完了後)

Step1 メニューを選択 画面下部のタブから「メニュー」を選択
Step2 各種サービスを選択 メニューから「各種サービス」を選択
Step3 家族口座照会を選択 各種サービスから「家族口座照会」を選択
Step4 家族の口座を見るを選択 こちらの画面が表示されている場合、家族による登録手続きが必要です。あなたの口座情報を家族にお伝えし、登録を依頼してください。
Step5 家族の口座が表示 見せる家族の手続き後、アプリ上に家族の口座が表示されます
Step6 入出金明細の確認 家族の入出金明細の確認ができます

クイックメニュー

よく利用する機能はホーム画面に追加できます。お気に入りの機能を登録すると、ホーム画面からワンタップでお取引できて便利です。

クイックメニューの登録方法

Step1 クイックメニューの追加 クイックメニューの「編集」を選択
Step2 追加したいメニューを選択 追加したい機能にチェックをつけて、右上の完了ボタンをタップ(表示順の変更も可能)

十八親和銀行アプリの操作に関する
お問い合わせ

十八親和銀行テレホンサービスセンター
【3】個人IB・十八親和銀行アプリ → 【1】操作案内
※受付時間:9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)