経営のサポート
FFG職場つみたてNISA
職場つみたてNISAとは、福利厚生の増進を図ることを目的に、職場という身近な場を通じNISAを利用した資産形成ができるよう、企業が従業員(役職員等)を支援する制度です。
■FFG職場つみたてNISA制度のイメージ
■FFG職場つみたてNISA制度のイメージ(奨励金を設定する場合)
導入企業さまのポイント
- ●
- 銀行から金融や投資に関する情報(説明会・セミナー等)の提供が受けられ、従業員さまの福利厚生を充実させることができます。
- ●従業員さまの
- ●
- 資産形成・老後の不安解消を銀行が随時サポートいたします。
- 導入にかかる手数料は不要です。
従業員さまのポイント
- ●NISAの活用により、運用益は非課税です。
●投資初心者におすすめな、NISA「つみたて投資枠」の対象ファンドは購入手数料無料です。 - ●FFGが独自に設計した長期の資産形成に最適なプランのご利用が可能です。
- ●
- インターネット取引なら、最低1,000円からはじめられるため投資初心者にもオススメです。
- ●
- 積立期間中の引出し、積立内容変更も自由に可能です。
「FFG職場つみたてNISAのご案内」リーフレット
FFG職場つみたてNISAについてのご案内リーフレットは、以下よりダウンロードしてください。
②FFG職場つみたてNISAのご案内(奨励金あり版)<PDFファイル>
FFG職場つみたてNISA 利用規約(ひな型)
※「FFG職場つみたてNISA 利用規約」とは…
「FFG職場つみたてNISA」を導入するにあたっての、目的・制度運営の委託内容・金融機関への委託内容・NISA取扱業者・各種手続等について、適切な運用のために事業主と従業員の間での確認事項をまとめたものです。
なお、奨励金を導入する場合、利用規約の策定にあたり事業主と従業員間の合意(労使合意)が必要です。
利用規約の策定や労使合意について、詳しくは社会保険労務士等にご確認ください。
●FFG職場つみたてNISA導入時に作成する利用規約のひな型については、以下よりダウンロードできます。
①FFG職場つみたてNISA 利用規約(ひな型)<Wordファイル>
②FFG職場つみたてNISA 利用規約(ひな型)(奨励金あり版)<Wordファイル>
投資信託に関するご留意点
●ご検討にあたっては、「商品パンフレット」「投資信託説明書(交付目論見書)」等を必ずお読みください。
●投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。また、十八親和銀行で取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
●投資信託は、元本保証および利回り保証のいずれもありません。〈投資信託の口座開設には、「マイナンバー確認書類」および運転免許証等 「本人確認書類」のご提示が必要です。〉
●投資信託には手数料がかかります。ご購入から解約・償還までの間に直接または間接にご負担いただく費用には以下のものがあります。
*申込手数料 *解約手数料 *信託財産留保額 *信託報酬 *監査費用・有価証券売買手数料等その他費用
●NISAに関するご留意点は、NISA GUIDE BOOKをご覧ください。
FFG職場つみたてNISAに関するご留意点
●導入に際し、当行の所定の手続きを踏まえた総合的な判断により、導入をお断りする可能性がございます。
●奨励金の導入は任意です。奨励金の導入の有無や、支給額・支給条件等については、企業さまでご決定ください。
●FFG職場つみたてNISAのお取引がお客さまのその他の銀行取引等に影響を与えることはありません。
[商号等]株式会社十八親和銀行(登録金融機関)[ 登録番号]福岡財務支局長(登金)第3号[ 加入協会]日本証券業協会