マルチバンキングWeb
専用ソフトウェア
マルチバンキングWebをご利用いただくためには、VALUX対応の専用ソフトウェアまたはNTTデータが提供する「BizHawkEye」をご利用いただく必要があります。専用ソフトウェアの場合は、お客さまの用途に合った以下のいずれかをご利用ください。
なお、下表の専用ソフトウェアの販売金額、月額保守料については、十八親和銀行グループ企業の「FFGコンピューターサービス株式会社」(以下、FCS)からお買い求めいただいた場合に、FCSに対してお支払いいただく費用を記載しています。したがって、すでに他の金融機関で同様のサービスをご利用いただいているお客さまが当行にマルチバンキングWebのお申込みをいただく場合には、専用ソフトウェアの購入および月額保守料のお支払いは不要です。
ソフトウェア名 | 販売金額(税込) | 月額保守料(税込) | 開発元 |
---|---|---|---|
EB Next2 | 59,400円 | 1,100円 | (株)NTTデータ四国 |
EB Next2 DX | 70,400円 | 1,100円 | |
EB Next2 資金集中サービス |
103,400円 | 3,300円 | |
Office Bank Value | 23,100円 | 3,179円 | (株)オービックビジネスコンサルタント(OBC) |
Office Bank Value 資金集中管理 Bシステム |
129,800円 | 6,259円 | |
Office Bank Value 資金集中管理 Sシステム |
299,200円 | 8,459円 |
- ※
- EB Nextは、(株)NTTデータ四国の登録商標です。
- ※
- Office Bank Valueは、(株)オービックビジネスコンサルタントの登録商標です。
ご利用環境
専用ソフトウェアのご利用環境は、各ソフトウェアのパンフレット等をご確認ください。
セキュリティ(VALUXの機能)
電子証明書
お取引に利用するパソコンに電子証明書を取得することで、使用するパソコンを限定し外部からの不正アクセスを防止してセキュリティを強化しています。
接続ID
事前にお客さまから当行にお届けいただいた「接続ID」と、お取引毎にVALUXから送信される「接続ID」を照合し、厳正に契約者を確認しています。
2024年11月現在
EBサービスのサービス内容・導入・サポートに関するご相談・お問い合わせ
十八親和銀行
EBサポートセンター
0120-480-856
※受付時間:9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)