お買い物や長崎電気軌道のご利用でポイントが貯まります。
ポイントを貯める
<特徴>
交通IC(一部のnimocaエリア)、電子マネー(nimoca加盟店)、クレジットの利用でnimocaポイントが貯まる。
■長崎県内の鉄道でのポイント
nimocaポイントは、長崎電気軌道に乗車するごとに利用金額に応じてつく「乗車ポイント」と、当月中に乗車したご利用金額に応じてつく「ボーナスポイント」の2種類がつきます。
固定ポイント
固定ポイントは、長崎電気軌道に乗車するごとに、ご利用金額の2%がつきます。
- ※
- 一部ポイントがつかない店舗もあります。
- ※
- 他社エリアのご利用の場合は、nimocaポイントはつきません。
- (注)
- 長崎県交通局、長崎県央バス、松浦鉄道、九州急行バス、西肥自動車、させぼバスほか、長崎県外の一部のnimocaエリアの事業者は、nimocaポイントが貯まりません。詳しくは各事業者にお問い合わせ下さい。
- 例
- 1回のご乗車において、140円のお支払いで2ポイントつきます。
ボーナスポイント
ボーナスポイントは、当月のご利用金額に応じて2,000円毎につきます。
当月のご利用金額 | ボーナスポイント |
---|---|
2,000円到達時 | 50point |
4,000円到達時 | 100point |
6,000円到達時 | 150point |
8,000円到達時 | 200point |
10,000円到達時 | 250point |
- ※当月のご利用金額が10,000円を超えた場合のボーナスポイントは、再度50ポイントから始まります。
- ※計算上生じる1ポイント未満のポイントは切り捨てます。
- ※当月は暦日とし、毎月1日から月末までとします。
■お買い物でのポイント
- ※商品や店舗によっては、ポイントがつかない場合があります。
- ※ポイントをつけるため、現金やクレジットによる決済時にも、端末の読み取り部にカードをタッチしてください。
- ※クレジットポイント:ショッピング利用金額1,000円につき3ポイント(ゴールドカードの場合、ショッピング利用金額1,000円につき5ポイント)のnimocaポイントが貯まります(ワールドプレゼントポイントは付与されません)。
●ポイントシミュレーション
(1ヵ月/アレコレnimocaクラシックの場合)
オートチャージ | 5,000円 | 15point |
---|---|---|
食費(クレジット) | 30,000円 | 90point |
交際費(クレジット) | 10,000円 | 30point |
携帯料金(クレジット) | 8,000円 | 24point |
服飾(クレジット) | 12,000円 | 36point |
公共料金(クレジット) | 10,000円 | 30point |
1ヶ月でnimocaポイント225point獲得!
ポイントをつかう
nimocaに貯まったポイントは、ポイント交換機等でnimoca残額へ【1ポイント=1円】として交換して、長崎県内の鉄道・バス(注)やお買い物(電子マネー)で使えます。 | ![]() |
-
ポイントを交換できる場所(長崎地区)
- ・十八親和銀行 ATMコーナー内 ポイント交換機(佐世保本店営業部・浜町支店)
- ・長崎電気軌道 営業所内 ポイント交換機(西町営業所・蛍茶屋営業所・赤迫営業所)(ポイント交換機の設置箇所は、今後追加予定です)
- ・県内下記交通事業者各窓口(一部を除く)(松浦鉄道、長崎電気軌道、九州急行バス、長崎県交通局、長崎県央バス、西肥自動車、させぼバス)
- ※その他のポイントについては、nimocaホームページをご参照ください。
- ※ポイントはポイント付与日から翌年の12月末日まで有効です。