※対応時期延期※
インターネットバンキングのセキュリティ強化について
(ワンタイムパスワード必須化)
平素は、親和銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
先般ご案内を差し上げました、個人向けインターネットバンキングにおける振込等のお取引時にワンタイムパスワードの必須化につきまして、お客さまに余裕をもってご利用いただくため、対応時期を延期させていただきます。
現在、フィッシング等による不正送金被害が全国的に急増しております。ワンタイムパスワードへの切替がお済でないのお客さまは、大切なご預金を守るためにも、お早めの切替をお願いします。
ワンタイムパスワード必須化概要
項目 | 内容 |
---|---|
変更日 | <延期後の予定>2020年10月19日(月) <当初予定>2020年8月10日(月) |
対象者 | 取引確認番号(ダイレクトバンキングご利用カード裏面の番号)をご利用のお客さま
ダイレクトバンキングご利用カード |
ワンタイムパスワード対象取引(※) | お振込、ネット決済(ペイジー)、限度額変更、住所・連絡先変更、カードローン新規申込・極増 |
※上記以外のお取引(残高照会、入出金明細照会、投資信託購入等)は、これまでどおり認証なし(ワンタイムパスワード不要)でご利用いただけます。
ワンタイムパスワード認証とは・・・
ワンタイムパスワードアプリ/ワンタイムパスワード生成機(トークン)の画面に表示される1回限りの使い捨てパスワード(ワンタイムパスワード)を用いた認証方法です。取引確認番号に比べて不正な送金被害にあうリスクを低減できます。
今後のお手続き
お客さまのご利用状況に合わせて、お手続きください。

ワンタイムパスワード機能
当行では、お客さまの利用シーンに合わせて、2種類のワンタイムパスワードをご提供しております。併用できませんので、どちらかをご選択いただきご利用ください。
ワンタイムパスワードアプリ
お手持ちのスマホにて、親和銀行アプリで30秒ごとにワンタイムパスワードを発行できる機能です。(利用登録後、すぐにご利用いただけます。)

ワンタイムパスワード生成機
専用の機器で60秒ごとにワンタイムパスワードを発行できる装置です。
(お申込後、トークンをお届けするため、ご利用までに2週間程度掛かります。)

ワンタイムパスワード利用登録の方法
ワンタイムパスワードアプリ
親和銀行アプリをダウンロードしていただき、かんたんログイン※設定後に、以下のワンタイムパスワード利用登録を行ってください。
※端末に搭載された認証機能を利用して、インターネットバンキングにワンタッチでログインする機能

ワンタイムパスワード生成機
インターネットバンキングにログオン後、お取引メニューの「各種お手続き」⇒「ワンタイムパスワード生成機(トークン)の利用申込」からお申込いただけます。
ダイレクトバンキングサービスに関するお問い合わせ先
テレホン
サービスセンター
0120-122-312
※受付時間:平日9:00~20:00(但し、銀行休業日は除きます)