<18>債務返済支援保険付き住宅ローン
死亡、高度障害、病気・ケガなどの際、保険金によりご返済をサポートします。
特徴
団体信用生命保険
保険料は十八親和銀行が負担します。
死亡や所定の高度障害状態になられた場合には、生命保険会社から保険金として残高相当分全額が支払われます。万一の場合に、ご家族に返済の負担が残りません。
債務返済支援保険のご説明
債務返済支援保険のしくみ

■保険金のお支払い例
30日を超える病気・ケガによる入院や医師の指示による自宅療養によって就業できなくなった場合に最長3年間のローンの返済を保険金でカバーします。ボーナス払いを含めた年間返済額合計の1/12を1か月分として最初の30日間(免責期間)を除き、最長3年間保険金として支払われます。ローン借入期間中は、原因が異なれば何度でも支払われます。
- ※
- <18>債務返済支援保険付き住宅ローンは、お借入れ時のみご加入になれます。
- ※
- このご案内は「<18>債務返済支援保険付き住宅ローン」の概要を説明したものです。 くわしい内容につきましては、十八親和銀行の窓口にお問い合わせください。
- ※
- 「債務返済支援保険」の正式名称は「債務返済支援特約付帯団体長期障害所得補償保険」です。
■引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社
■お問い合わせ先:損害保険ジャパン株式会社 長崎支店 長崎支社
〒850-0033 長崎市万才町3-16 損保ジャパン長崎ビル3階 TEL 095-826-7222
(SJNK14-07278.2014.8.26作成)
ご利用になれる方
ローンお借入時満20歳以上満71歳未満、完済時満75歳未満の方。
- ※
- 親子二世代型は子が、夫婦連帯債務型は夫婦ともに上記条件に該当する方。
- ※
- 親子二世代型は将来同居が予定されている戸籍上の親子の方、夫婦連帯債務型は同居または同居予定の共働き夫婦(戸籍上の夫婦)でローン対象物件を共有する方を対象にした制度です。
ご融資金額
50万円以上1億円以内。(1万円単位)
ご融資利率(年率)
<18>住宅ローン新型フルハウスの通常金利+0.20%
※別途保険料は不要です。
その他のお申込条件につきましては、こちらをご覧ください。
- ※
- ここでの「団体信用生命保険」「<18>債務返済支援保険付き住宅ローン」に関する説明は、十八親和銀行が保険契約者としての立場からローンをご利用になるお客さまの便宜のために行っています。いわゆる保険募集のための説明ではありません。