合併・システム統合に伴う重要なお知らせおよびよくあるご質問
2020年10月1日(木)に十八銀行・親和銀行が合併し「十八親和銀行」として新たにスタートいたしました。また、2021年1月4日に旧十八銀行システムは旧親和銀行システムに統合いたしました。
合併やシステム統合に伴うお手続きや変更点など、お客さまにお知らせしたい重要な事項につきましてご案内いたします。
旧十八銀行の通帳は、旧十八銀行のATMでのみ「出金・入金・残高照会・通帳記帳」は引き続きご利用になれます。このお取引以外の「お振込み・定期預金取引」などにつきましては、新銀行「十八親和銀行」通帳へ繰越しないと、ご利用になれません。恐れ入りますが、十八親和銀行窓口もしくは通帳繰越機にて繰越をお願いいたします。通帳繰越について、くわしくはこちらをご覧ください。
銀行名・銀行コード・本店所在地・店名変更について
銀行名・銀行コード・本店所在地【2020年10月1日変更】

※2021年5月以降の店舗統合(移転)に関する必要なお手続きにつきましては、変更の約2ヶ月前を目処にご案内をいたします。
旧十八銀行と旧親和銀行で重複する店名の変更【2020年10月1日変更】
合併に際し、両行で重複する44ヶ店の店名(旧十八銀行20ヶ店、旧親和銀行24ヶ店)を2020年10月1日に変更いたしました。
旧銀行名(旧銀行コード)・旧店名で振込を行った場合の、全銀センターの読替期間は2020年12月30日をもって終了いたしております。旧銀行名(旧銀行コード)・旧店名での振込はできませんので、振込依頼人さまへ新銀行名(新銀行コード)・新店名をご連絡くださいますようお願いいたします。
銀行名変更および店名変更に伴い、ご勤務先やお取引先等の振込依頼人さまに変更点を通知する連絡用文書のひな型「振込口座の(銀行名・店名・銀行コード)変更のお願い」を掲載しておりますので、必要に応じてご利用ください。
勤務先&お取引先への銀行名・店名変更連絡用文書ひな型【旧十八銀行用】 ※上記の各行の店名変更店舗リンク先には、支店毎にエクセルデータを掲載しております。
勤務先&お取引先への銀行名・店名変更連絡用文書ひな型【旧親和銀行用】 ※上記の各行の店名変更店舗リンク先には、支店毎にエクセルデータを掲載しております。
勤務先&お取引先への銀行名(銀行コード)変更連絡用文書ひな型(Excel)
合併・システム統合に関するお客さまへのご案内資料
合併・システム統合に関するお客さま向けのご案内資料を掲載いたしておりますので、ご確認ください。
送付パンフレット名 |
送付対象者の取引旧行名 |
送付時期 |
総合パンフレット(合併版) |
旧十八銀行 旧親和銀行 |
2020年7月 |
総合パンフレット(システム統合版) |
旧十八銀行 旧親和銀行 |
2020年11月 |
旧十八銀行 | 2020年5月 | |
旧十八銀行 | 2020年6月 | |
<18>ICキャッシュ&クレジットカードの取扱変更についてチラシ | 旧十八銀行 | 2020年10月 |
デジタル出島支店のサービス内容の変更についてチラシ | 旧十八銀行 | 2020年11月 |
合併・システム統合に関するよくあるご質問
銀行合併・店名変更に関する「よくあるご質問(Q&A)」はこちら
旧十八銀行と旧親和銀行の両行口座を保有されている方からの「よくあるご質問(Q&A)」はこちら
店舗統合に関する「よくあるご質問(Q&A)」はこちら
旧十八銀行をご利用のお客さま、旧親和銀行をご利用のお客さまそれぞれのお取引に関する「よくあるご質問(Q&A)」は、こちらよりご確認ください。
合併・店名変更・システム統合に関連する特殊詐欺にご注意ください
合併・店名変更・システム統合に関連する特殊詐欺にご注意ください
銀行員になりすまし、合併・店名変更・システム統合を名目とした
○「通帳やキャッシュカードをお預かりしたい」
○「暗証番号や口座番号を教えてほしい」といった不審な電話や訪問が発生しております。
詳細はこちらでご確認ください。